膠原病内科

膠原病内科

診療方針

膠原病とは、全身の様々な結合組織に原因不明の自己免疫反応が起こり、その炎症が持続するために組織が障害され、障害された臓器に応じた多彩な症状を呈する病気です。
治療にはステロイドホルモンや免疫抑制剤を使用することが多く、最近では生物学的製剤やJAK阻害剤が開発され、治療が大きく変わってきております。
また、膠原病は全身に症状が出る可能性のある病気です。必要に応じて各科と連携しながら治療をしてまいります。

主な対象疾患と診療内容

膠原病科とは、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、全身性強皮症、多発性筋炎・皮膚筋炎、混合性結合組織病、血管炎症候群、シェーグレン症候群、ベーチェット病などの膠原病や膠原病類緑疾患を診察・治療を行う内科です。
膠原病はまれな疾患ですが、比較的若い方に発症し女性に多い傾向があります。初期の症状としては、微熱、関節痛、手のこわばり、皮疹、筋肉痛、筋力低下、再発性口内炎、リンパ節炎、レイノー現象などの症状で始まることが多く、膠原病とは気付かれずに経過して重症化することもしばしばあります。
診断は診察所見、血液検査所見、各種画像所見などを組合せて行われます。このため膠原病専門医でないと診断が難しいことが多く、上記症状が持続するのであれば受診をお勧めします。
治療は安定しているときは外来通院治療ですが、初診時や臓器障害がある場合には入院加療が必要となることがあります。入院も膠原病専門の医師が担当となります。膠原病では全身や多臓器に症状や障害が出ることがあり、色々な診療科受診が必要になることがあります。その際には他科にも受診していただき、連携して治療にあたります。

受診時のお願い

通院中であれば、紹介状を書いていただいて受診されると診察がスムーズになりますので、紹介状の持参をお願いします。

スタッフ

医師 資格
濱名 俊也
はまな としや
医長 日本リウマチ学会認定専門医
日本内科学会認定総合内科専門医・指導医
飯塚 進子
いいづか のぶこ
非常勤 日本リウマチ学会認定専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院

〒254-8502 神奈川県平塚市追分9-11 TEL 0463-32-1950

お電話、おかけ間違えの無い様ご注意ください。

※17:15~翌8:30までは、内容によってお応えできないものがございます。ご了承ください。

Copyright(C) Hiratsuka Kyosai Hospital All Rights Reserved.